2009/04/30(Thu)
Well, I'll try to write this Blog in English from today to 24th May,
coz I'll have a exam on the day for my dream.
I have to study hard & get english skill &
I need to know the common sense.
Well, just get it started!!!
I wish my dream comes true in the near future & I'll make it☆
スポンサーサイト
2009/04/28(Tue)
やったぁ!!
GW☆
ゴールデーーンウィーーーーーク!!!
8連休!!!!!!!!
めーーーーーーーーーーーーーーーーーっちゃ嬉しい♪
実はまだあんま予定ないけど、
リラックスして実家での~~~~~んびりしよっと♪♪
あたし今受験生です。
勉強モードです。
勝負ドコロ!!!
負けねーーー!
だから家にひっきーで勉強しちゃいます☆
なんか目標が明確に出来ると勉強とか楽しい!
燃える!
英語の勉強楽しい♪
一般常識分からない。爆
一般常識ってなんなんだか誰か教えてください。笑
☆☆☆☆BREAKAWAY☆☆☆☆
P/S
ミポリン色々情報教えてくれてありがとう☆
感謝☆
持つべきものは友です。
人が大切です。
ありがとー!(^^)
2009/04/27(Mon)
42日間の生活を通して
感じたこと・・・・・
「世界は広い」
そして
「世界はせまい」
今まで知らなかった国
今まで知らなかった宗教
今まで知らなかった文化
今まで知らなかった日本
・・・世界の広さを感じた。
世界13カ国に
家族ができ
世界の狭さを感じた。
戦争や紛争、環境破壊
様々な国家間の問題
広い世界に生きる
私たちが
世界の狭さに
気づく。
それが
平和への一歩
豊かな地球への一歩に
つながる気がします。
最後に、第20回世界青年の船
スローガン
Leadership
Friendship
Partnership
SWY20
2009/04/26(Sun)
今週末もめーーーーーーっちゃ楽しい週末♪♪(^▽^) ***
ハナキン夜は同期の友達が主催するイベントへ渋谷へ~!
その名は「SPRING DUEX LESSON 4 CHERRY」
友達開いてるイベントでDJとかやりつつ、貸切の和み系クラブイベント。
その友達も茨城出身で茨城人口めっちゃ高かった。笑
同じ年で、仕事もしてるのに、
趣味でイベントとか開いて、
楽しんでるのって、
すっごい素敵なことだと思う。
このクラブを貸しきるのとかってめっちゃお金かかると思うし、
企画するのとか大変だと思う。
でもみんなめっちゃ楽しんでやってるのすごく素敵♪
20~30人くらいいて、
みんな知らないけど、誰かと誰かが知り合いで、
そんな安心できるクラブイベントだから普通クラブみたいに変な人いないしすごく楽しかった♪
土曜はそのまま
「JICA祭」へ広尾へ!
船の友達(ゆーこ、みぽりん)と各国料理を食べまくり。
昼頃から会って、食べて、喋って、食べて、喋って・・・・・
気付いたら11時!!女子の会話力ってすごいっす。笑
最近友達とのトークもアホな話からマジメに将来や世界のことも考えたり、
色んな情報交換できたり、
やっぱり人と会うと色々と世界が広がるから楽しい☆
そして本日日曜日。
なんだか体調がおかしい。
気持ち悪くなっちゃって、
大戸屋でごはん全部食べれなくって、
残すの申し訳ないけどそのまま帰宅~。
さっきまで寝てました。
なんでだろ。
やっぱオールはきつかったのかな。
年齢かしら・・・苦笑
心はいつも若いですけど。爆
いやぁ~。
やっぱりつくづく思うこと。
五体満足で健康で、お腹いっぱいご飯を食べれることって
この上なく幸せなことなんだな、って。
体調を崩すといつも思う。
そーゆー基本的なことが
実は一番幸せ。
**************************************************
そんなこんなで。
「見つけました!!!」
あたし進むべき道、進みたい道見つけちゃいました!!!
☆☆☆☆「 在外公館員派遣 」☆☆☆☆
やばい!絶対受かりたい!受かってみせる!!
そして2009年9月から2年間の海外勤務実現してやる!☆☆☆
2009/04/23(Thu)
はじめましたっ!
ついに始めました!
BELLY DANCE☆☆☆
船の上で踊ってから早1年・・・・
ずっとずっと横浜に住みはじめてからめっちゃ気になってた。
でもなんだかちょっとはじめられなかった。
あたしダンスってタチじゃないし・・・苦笑
→世界青年の船での発表会(エキシビ)☆
![n517825391_2669951_9693[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/p/a/p/papipupemipo/20090423233129713s.jpg)
でもやっぱりやってみためっちゃ楽しい♪
すんごいスッキリするし、真剣にやらないとついていけない(笑)
ベリーダンスって意外とハード!すごい汗かくし!スポーツ!
船に乗る前に若干3ヶ月(計6回)のレッスンに通ったの。
おばちゃん達に囲まれて、先生も外国人の方で、
なんだかのんびりぽぽーーーーーーーっと踊ってた。
でも、今回はやばい。ザ・本格的!めっちゃハード!!
海外で活躍する有名な「小松 芳」さんが開いている教室。
小松さんは日本人女性で初のベリーダンサーで日本にベリーダンスを伝えた第一人者!
(ちなみにニューヨーク、エジプト、ギリシャで活躍されているそうです。)
そんな人の教室が近くにあったからラッキーと思って☆
めっちゃハードで、あたしすごい初心者だけど、
汗流すの楽しい♪♪
みんな若い同年代の女の子ばっかりだし(^^)
これから楽しくなりそうだ♪
トルコ行きたい!!!爆