fc2ブログ
  • プロフィール

    Miho☆

    Author:Miho☆
    ☆Chance-Challenge-Change!!!


2010/02/28(Sun)

週末ボランティア☆

今日は朝からずーっと気なっていたボランティアへ行ってきました。



その名は「Second Harvest Japan」☆
SECOND HARVEST JAPAN



簡単に言うと、ホームレスや生活の貧しい人々へ食べ物を提供する団体。
日本の食糧自給率は40%なのに、日本では3分の1の食べ物が捨てられているんだって。
だからそのまだ食べられる食物を捨てずに再利用しようという趣旨。



あたしが毎日通る新橋駅に、
いつも同じ決まった場所に2人のホームレスのおじさんがいて、
毎日毎日すっごい気になってたんだ。




何か自分に出来ることはないかな・・・って。
この人達はどーゆー気持ちでこんな人ごみの駅で生活してるんだろうって。
家族とか身内はいないのかなって。お腹空いてるんだろうな・・・って。
だから今日はそんなことを考えつつボラしてきました。




今日は朝からお昼まで上野公園で配給するご飯の準備。
枝豆、パン、混ぜご飯、卵、じゃがいも、マフィン等・・・を切ったりまぜたり袋詰めする作業。
外での作業でちょっと寒かったけど、なんだかすっごい自由にスピーディーに事が運んであっという間だった!




参加者は主に20代の若者で女の子のが多いかな。
あとは初参加のおじさんもいました。
あとびっくりしたのが意外と外国人の若者参加者が多いってこと。



なぜかというと創設者はアメリカ人のチャールズさん。
あたしボランティアって今まで正直ずーっと抵抗があったんだけど、
ここは外国の雰囲気があって、すっごいラフで、効率よくって、楽しい雰囲気☆
正直なところはじめてまた行きたい☆って素直に思えた!



アメリカに旅行したときもNew YorkのFood Bankでボランティア行ったけど、
なんだか同じ雰囲気を感じたわ♪(でも組織はまったく別物らしい。)




今日は上野公園で実際に食べ物をお渡しすることが出来なかったから、
次回はおじさんたちと直接接する機会があればいいな☆





今日すごい印象に残ってる言葉があって、
日本人の団体スタッフのおじさん(おじいさん)がね。
作業中に明るく言ってた言葉。



「やっぱり腹いっぱい食べさせてあげたいからね!」



って。何気なく言ってたけど、
本当にそうだよな、心から思いました◎
また機会つくって行こう☆



一緒に行きたい人いたら是非声かけてね~(^^)v☆☆







スポンサーサイト



Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2010/02/25(Thu)

Last Belly Dance♪

今日もマッハにハードに仕事して、
7時に横浜でBelly Dance♪


2010年1月からはじめて、
やっぱりあたしはダンス向きじゃないって気づいて、
でもベリーダンスは体に良い!



いっつもデスクワークで体動かさないけど、
ベリーダンスした日は
めっちゃ軽くなる☆



今日も仕事ですっごいイライラしちゃったけど、
ダンス無我夢中に踊ってたら
スッキリ☆☆☆




頭と体と心はどれもバランスよく使わないとだね☆




あと、さっきゆーじんに電話で言われて気づいたこと。
なんだかおもーーーーーい電話トークだったけども。苦笑
しかも寝るから切るとか言って電話切られましたが。フン!!




あたしがやりたいことは海外で外国人の中で、
外国人の社会で働きたいってことがハッキリわかった。




海外で日本人の会社に行っても意味がない。
むしろなら日本で外資系の方がいい。




あたしは日本の年功序列社会がどーーーーも合わない。
そのよさも頭では分かるんだけど、
心ではワカラナイ。




年功序列や終身雇用はもう時代に合わないと思う。
女性が活躍できる社会を目指すのであれば、
社会は変わるべきだと思う。
変わらなきゃいけないと思う。




これからは少子化で絶対女性の力が必要。
そして賢い女性はいっぱいいる。
その能力を日本社会で活かしてゆく時代にいる。





あたしの会社は日立グループで、日本の老舗会社。
古きよき会社だけど、やっぱり男社会。
おじさん率90%!!!爆





日本でこれから
結婚して、子供もいる女の人が
胸を張って働けて、昇進できる社会になればいいと思う。






そしてみんなもっとプライベートと仕事のバランスのとれた社会になればいいと思う。
日本人は働きすぎ。
人生は仕事の為にあるんじゃない。




もっと働いて、
もっと遊んで、
もっと笑って、
もっと交流して、
もっと夢をもった社会になればいいと思う。





そう。
だから、まずは自分から。






あたし9月に渡米します。
学校に通うor海外企業でインターンして、
日本に帰ってきて転職します。






適材適所。





あたしの好きな言葉↓


”理不尽な人間は、まわりの世界を変えようとする。
 理性的な人間は、世界に合わせようとする。
 つまり、すべての進歩は、理不尽な人間によって成されてきた。”




Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2010/02/25(Thu)

いつもの♪

今日はやっぺことゆきと有楽町♪



ところがなんとスペシャルゲスト・・・・麻衣子も参上!!爆
2年ぶりくらいに4人で会えたね^^




仕事終わってから、
こーやってすぐに会える今の生活。
幸せ♪♪




今日もお仕事めーーーーっちゃハードで
何度もトイレで発狂しそうになったけど。





仕事後のビールは美味い!(←新橋おやじの気持ちがわかってしまった・・・!)
そして大好きな友達と
美味しいご飯を食べる時間が一番幸せ~☆




東京勤務の醍醐味はここにあり!





いっつもね。
友達に会って
いっぱい喋って
美味しいもの食べるのが





最高にあたしの元気の源なのです!!






また美味しいもの食べにいこうね~!
いつにする?!笑






とにかくあたしは旅立ちます。
そう。
NYへ!








Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2010/02/24(Wed)

みぽりん

今日。
仕事が終わって。



発狂しそうだった!!!!爆




最近色んな進路を
もんもんもんもん・・・・・・
と悩んでたから。



会社での毎日の仕事。
理想と現実のGAP。
変わらない渡米の想い。




誰かに会って話したかった。




そんなとき
みぽりんが天使のように舞い降りた。笑




川崎のラゾーナのカフェで
いっぱい話して、
いっぱい笑って、
爆笑して




かなりスッキリ☆
ありがとーーーー!!!!!!!!!!
元気でたよ♪



うちらいつもかなり上から目線だけど、
うちらにはうちらのよさがある☆
みんな違ってみんな素敵なのさ♪



あたし学校について色々調べてみるわ^^
そしてお金貯めるぞ!
Thanks!



Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2010/02/21(Sun)

Change Myself

http://www.youtube.com/watch?v=gtlc9YwjBW4


昨日はローランのめぐ、まいこ、ゆみと久しぶりにスポピでテニスして、
春の匂いを感じて
獨協大学を歩いて
松原団地で飲んですごーーーーーーーく楽しいひと時でした☆



ひさしぶりに大学生に戻った気分♪
なんだか大学1年生の春。
出逢いの季節のワクワクした風を感じたわ。



今日は朝から筋肉痛で(←次の日筋肉痛はまだ若い)
ゆみと一緒に11時頃起床して(笑)
2人で横浜中華街へ。
もちろんいつものコース「横浜の母」へ手相を占ってもらいに☆



最近ずーーーーーっと悩んでた人生について。
どうしたら後悔のない人生を送れるか。
そのヒントを少しでももらえたらいいと思って母のもとへ行きました。



☆結果

今はあまり転職するのには良くない時期。
だけど海外へ1~2年くらい行くことは向いているし行くべき。
今はお金を貯めて、仕事ではなく勉強をしに海外へ行くのは良い。
そして帰ってきて転職するのは時期的にも良い☆



そうだよな~って思うんだ。
色々最近考えてみて、
転職活動もいっぱいやってみたんだけど
やっぱり今あたしが海外で働くことはやっぱり難しい。





でも海外行きたい気持ちは変わらないから、
やっぱり勉強をしに行けばいいんじゃないかなってちょっと思い始めてた。
だけど現実的にお金なくって、でも親には頼りたくないし、自立していたい。
だから、今はとにかくお金を貯めて資金を貯めて9月に渡米したい。



本当は3月に西葛西の寮に引越しが決まってるんだけど、
実家に戻ろうかと考え中。
そうした方が確実にお金が貯まるもんね。



あと問題はどこで何がしたいか。
あたしはとにかくニューヨークで暮らしたい。
出来ればアートとビジネスを勉強したい。




選択肢は2つ。
①アートの学校へ通う。
②インターンシップをする。




①は是非行きたいけど、本気でやりたい自信が正直ない。
そしてなんてったって学費が高い。
だから趣味で美術館巡りをしたりして自分で勉強すればいんじゃないかなって思う。





②はまずインターンを受け入れしてる会社を探さなくっちゃいけないけど
でもいいと思う。




あたし、もっと自分の可能性を探ってみたい。
今の職場は恵まれてるし、仕事もそれなりにやりがいはあるの。
でも正直、余力が余ってる。
もっと20代は仕事に打ち込みたい。
もっと本気で仕事したい。



だから今は自分が何が本当にやりたいのか。
何がしたいのか。
動いてみようと思う。



色々と相談に乗ってくれたゆみ。
アメリカから熱いエールを送ってくれためぐ。
ありがとう☆



あたしとにかく具体的に動いてみます!



Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment1  |  Trackback0
2010/02/18(Thu)

う~~~~

やっぱりでも

もやもやもやもや~~~~~~~~

このチャンスを逃したこと悔しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!爆




長い目で見たら、これで良かったんだって思える。

きっと女社長とソリが合わなければ即クビの世界だろうなって。

NYでの貧乏生活も目に見えていた。大都市がちょっと恐かった。




きっとあたしのこの迷いや不安が今回のチャンスを逃した原因。

いざチャンスが手のひらにあった瞬間

あたしは恐くなった。そして今の生活のあり難さを知った。




あたし一体ニューヨークで何がしたいんだろ。

あたしの目的は海外で働くってこと。

海外で働いてもっと広い視野を持ちたい。

そして人脈を広げたい。



いずれは国際交流を斡旋したい。

少しでも出来ることでみんなに貢献したい。

自分を表現したい。



あたし人に指図されるのがすごく嫌いな性格で、

負けず嫌いで、

努力は苦にならない。

好きなことは頑張れる。

今の時代の若者としてはめっちゃハングリー精神のある方だと思う。



海外旅行が大好きで、

友達とおしゃべりするのが元気の源で、

絵を描いたり、キレイなものや景色や、芸術や、音楽や、彩りが好き。



どちらかというとミーハーで

変な人や

何考えてるか分からない人に魅かれる。



基本的に上から目線で

態度がでかくて

楽しいことが好きで

集団行動が得意じゃない。


かわいくないけど、

実はみんなに感謝してて

たまに一人で反省したりする。


今の日本の生活がすきで、

でもやっぱり夢のニューヨークで暮らしてみたい。

出来ることならニューヨークでアートの勉強をして

そーゆー仕事に就けたら本望。


本当は旅行会社じゃなくて、

旅行会社で国際交流斡旋ができたらいいけど、

どちらかと言うと留学斡旋で、

どちらかと言うと国際協力に関心があって、

とにかくハッキリいえることは海外と繋がっている何かはマスト!


そして出来れば芸術系に携わりたい。

何がやりたいのか。

そこが一番大事なんだ。



理由や条件を考えるよりも

もっと自分の気持ちに素直に行動したい。

後悔のない人生を歩むために。


今あたしのやるべきこと。

それは夢をあきらめないこと。

そして何がやりたいのかハッキリさせること。


何かの本に書いてあった。

やりたいことは探すんじゃないって。

本当はもう分かってること。

それを認めてあげること。









Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
Home Home | Top Top