fc2ブログ
  • プロフィール

    Miho☆

    Author:Miho☆
    ☆Chance-Challenge-Change!!!


2011/03/29(Tue)

お引越し

このブログを引っ越すことに決めました!!


なんだかんだ・・・ぼちぼちやって・・・早2年!!


2年もやってたんだなー、長いわぁ・・・実はこのブログはじめたのも渡米を志した頃なんだ。


渡米を実現するのに2年かかりました。長かったぁー。


ま、今こっちでホームシックやカルチャーショックもあるんだけど、長年の目標。


自分で決めた道だからあたしがやらずに誰がやる!って話だよね。



FC2ブログお世話になりました。


ちょっと写真アップがしずらかったから、写真アップしやすそうなアメブロへお引越しをします☆


心機一転。



変化の1年です。



アメリカで仕事がんばって、プライベートは思いっきりエンジョイしてやるっ☆




たぶん引越しに3日くらいかかりますが、あたらしいお引越し先です↓↓↓
http://ameblo.jp/hub-of-love

みなさまー。これからもよろしくね♪

スポンサーサイト



Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
2011/03/28(Mon)

Thank you for Janet-san :-)

今日、ひさしぶりの再出社でした。

いや、仕事はやっぱり簡単ではないけど、できる限りベストを尽くしたいよねー。



まだ少し時差ボケ。

でも今回はホストファミリーが空港まで迎えに来てくれて本当に有り難かった。すごく感謝。



今日も、仕事を終えて帰り道に森の中を一人、横目に大きな鳥を2羽みながら歩いてたんだけど

ふと急に日本が恋しくなって、涙が出そうになってしまった・・・

辛いわけじゃないんだけど、日本がどれだけ大切な居場所だったかと再確認です・・・



そんな感じでトボトボ家路に着いたら、ホストマザーのJanetが笑顔で迎えてくれた。

アタシのために、家のゲートと排水路を修理してくれてて

彼女の笑顔は天使だ・・・と思った☆



いつもは基本自炊なんだけど、

今日はJanetが魚のタコスを作ってくれて美味しかったし、やっぱり誰かと食事するのっていいなって思った(^^)

本当にホストファミリーに恵まれてよかった・・・。感



彼女はアートのDegreeを持っているらしく、

家中に色々な作品や絵に囲まれてるし、

色んなアート関係の本もいっぱい読みなさいって貸してくれてすっごい嬉しい♪

これから絵を描こうと思ってるから、感性を磨くには最適!



本当にこの家にホームステイ出来て、すっごい救われる。

Janetさん、ありがとう☆


P1010182.jpg
↑今は雪とけたよー。










Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2011/03/25(Fri)

再出発

ついに‥また明日からアメリカへ再出発します!



日本に一時帰国して、いろいろあったな。

最初の申請で米国VISAが却下されて、このまま日本にいてもいいかな・・って正直少し思っちゃったり。

東日本大震災で色々考えさせられたり。



やっぱり生まれ育った日本には大切な人がたくさんいて、

みんながそこにいるからあたしもやっぱり一緒にいたい・・とすごく思いました。

そして、震災で苦しむ人々をテレビで毎日見ていて「自分には何ができるか・・」ってすごく考えさせられた。




あたしは今までずっと海外に行くことが目標で、海外勤務が念願の夢だったんだけど、

これを終えたら帰国して、日本のために働きたいと思った。

軸は変わらずに、国際交流を斡旋したいんだけど、国際交流の視点から日本を支えてゆきたいな。。



明日から再渡米。

正直少し寂しいです。

ホームシックいっつもなっちゃうんだよな、あたし。



でも、限られた期間を充実した時間にできるようにがんばって&楽しんできます!

ではでは、いってきまーす!!

みんな、年末に一時帰国するからね☆


Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment7  |  Trackback0
2011/03/14(Mon)

東日本大震災・・・

本当に恐い・・・


突然の地震大きな地震で停電と断水。

実家は群馬だから震度5強~6弱だったからそれほど被害はなかったけど

ゆーじんがいた宇都宮は震度6強で会社の屋根も崩落したり、友達のアパートは危険だから強制退去になってた。




地震直後はお店どこもやっていし、

停電で信号もついてなくて

やっとやっていたコンビニもとにかく電池、おにぎり、カップラーメンはほぼ完売。。



暗闇で過ごす一晩は停電のため情報もなくって、

ほんとうに戦後みたいな1日だった。

でも家族と一緒だったから、よかった・・・。




でも宮城や福島の映像を翌朝見て唖然とした。。。

津波が一瞬にして街を飲み込む映像は現実とは思えない映像だし。

行方不明の1万人の人々のことを想うと本当に言葉が出ない・・・。




一瞬にしてすべてが変わってしまった。。。

地震、津波、被爆・・・

余震もまだまだ阪神大震災並みの大きなものが起こるかもしれないし油断できない。



本当に恐いけれど

TVをみていて、被災地の人々でも「もっと辛い人がたくさんいるからその人を助けてあげてください」

というメッセージをみて言葉がでなかった。



本当にこんな危機的状況で何ができるだろう。

日本人のすばらしいところ。

それは協調性。



つらいときこそ、支えあって生きてゆかなくちゃいけないんだ。

とにかく節電、そして募金しようと思う。

本当に一人でも多くの人の命が助かりますように・・・

これ以上の災害がおこりませんように・・・




Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2011/03/10(Thu)

今気になる人‥②

高橋歩さん。


「世界を旅しながら、本を書くエッセイスト」として旅人の間でゴッド的存在な彼。



前から知ってたんだけど、うちに転がっていた本をきちんと読んでみたらこれまた彼の人生かなり面白い!


4902256002.jpg


あたしずっと不思議だったの。

だって世界一周しながら本を出版して暮らしてくなんて、ほんの一握りの選ばれし人しか出来ないし、

それに選ばれた彼ってラッキーなんだな・・ってずっと思ってた。



でも違ったの。

彼は自分の本を出版するために、なんと自ら出版社まで創ってしまった・・・

という脅威の行動力の持ち主だった!!



だって自分の本を書いても出版社に売り込み行くのとかってかなり大変そうだし、

認めてもらえないとなかなか出版させてもらえないもんね。

でも自ら出版社創るほうがもっと大変だよね?!爆


*******************************************************************************************


彼のヒストリーを簡単に説明すると。



10代はやりたいことがみつからず、不良にあこがれ不良になった。



大学時代には、カーボーイに憧れアメリカ横断したがカーボーイみつからず挫折。笑



その後、バーテンダーに憧れかなり勉強&研究し、借金をして自分のお店を開店。



お店が軌道に乗り出すと物足りなさを覚えまたプータローに戻る決心をする。



ふと自分の本が書店にならんでたら面白いと思いつき出版社創設をめざす。



苦難を乗り越え出版社が軌道にのると、またプータローに戻りゼロになる。



次はなにをしよう・・・と考えた結果、奥様と一緒に世界一周の旅へ出る・・・。



そして今はさまざまな活動をされているようです。↓


http://www.ayumu.ch/profile/index.html



あたし彼の言葉がすき。嘘のない心の声だとおもうから。


彼、NYにも出版社やBARをつくってること今日はじめて知った・・・。


ビザが無事取得できたら高橋歩プロデュースのNYのBAR行きたいな。




すごい脅威なる行動力と


思いついたらとことん信じて最後までやりぬくその姿。


あたしも見習いたい。



そして何より、常識に振り回されず、人生楽しまなくっちゃって思う!


Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
2011/03/10(Thu)

人生で一度あるかないかの経験・・・

今日、生まれてはじめてアメリカ大使館へビザ面接へ行きました。


今回私が取得するのはインターンシップ用の「J1」というビザ。


1. まず大使館に着いてから長い列に20分くらい並び

2. 書類チェックして、

3. 空港みたいに荷物検査をして、(飲食物持込禁止)

4. 待合室で待機。病院のロビーみたいな感じ。

そこで自分の番号が呼ばれたら、指紋取得と面接をするんだけど・・・・




なんと。

なんと。。。

ビザ却下されました・・・・!!!!!!(>_<)




一瞬何が起こったのかよく分からなくって

「あなたは却下です。」




「・・・・え?!」




あたしこれからどうなるの?米国勤務は取り消し?無職?!結婚する?!・・・どうする!?



って一度にいろんな事がすーーーーーーっと頭をよぎった。




今回の却下の理由は下記3つ。

1. 事務的な仕事をするって言った。(←仕事するは禁句。あたしは研修と言い張ったけど、誘導尋問された・・・)

2. 研修なのに授業がない。(←そりゃないでしょ!OJTだって言ったのに、それはおかしいと言われた。)

3. 日本に帰国してから新しい仕事を探すと言った。


→J1研修ビザで働いてはダメです。あなたのビザは却下されました・・・って。




なんか面接官があたしが某会社の研修生だと勘違いして

そこからおかしな面接がはじまり

あたしがいくらその後訂正をしても、心ここにあらずって感じでまったく聞く耳を持ってもらえなかった・・・。






呆然。(・_・)






面接官は基本的にアラ探しをしてる。

だから1回でも間違った答えを口にしてしまったら、その後訂正は聞き入れてもらえない。

あたしは今回働きますか?って答えに思わず「はい」と言ってしまった・・・。

それが行けなかったんだ。。




どうする。あたし。。。





その後、色々調べた結果


もう一度面接できることが判明した。


お金は色々かかるけど、なんとか再チャレンジはできる。



やるっきゃないでしょ!!

来週また面接行ってきます。



面接官によってかなり差があるらしく

当たりだと1分、

ハズレだと40分以上拘束されるらしい。



なんとしてもビザをGETしないとアメリカ勤務はない。

こんなとこで終われないよね。

やるっきゃないでしょ!!!



images.jpg








Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
Home Home | Top Top