2011/03/14(Mon)
東日本大震災・・・
本当に恐い・・・
突然の地震大きな地震で停電と断水。
実家は群馬だから震度5強~6弱だったからそれほど被害はなかったけど
ゆーじんがいた宇都宮は震度6強で会社の屋根も崩落したり、友達のアパートは危険だから強制退去になってた。
地震直後はお店どこもやっていし、
停電で信号もついてなくて
やっとやっていたコンビニもとにかく電池、おにぎり、カップラーメンはほぼ完売。。
暗闇で過ごす一晩は停電のため情報もなくって、
ほんとうに戦後みたいな1日だった。
でも家族と一緒だったから、よかった・・・。
でも宮城や福島の映像を翌朝見て唖然とした。。。
津波が一瞬にして街を飲み込む映像は現実とは思えない映像だし。
行方不明の1万人の人々のことを想うと本当に言葉が出ない・・・。
一瞬にしてすべてが変わってしまった。。。
地震、津波、被爆・・・
余震もまだまだ阪神大震災並みの大きなものが起こるかもしれないし油断できない。
本当に恐いけれど
TVをみていて、被災地の人々でも「もっと辛い人がたくさんいるからその人を助けてあげてください」
というメッセージをみて言葉がでなかった。
本当にこんな危機的状況で何ができるだろう。
日本人のすばらしいところ。
それは協調性。
つらいときこそ、支えあって生きてゆかなくちゃいけないんだ。
とにかく節電、そして募金しようと思う。
本当に一人でも多くの人の命が助かりますように・・・
これ以上の災害がおこりませんように・・・
突然の地震大きな地震で停電と断水。
実家は群馬だから震度5強~6弱だったからそれほど被害はなかったけど
ゆーじんがいた宇都宮は震度6強で会社の屋根も崩落したり、友達のアパートは危険だから強制退去になってた。
地震直後はお店どこもやっていし、
停電で信号もついてなくて
やっとやっていたコンビニもとにかく電池、おにぎり、カップラーメンはほぼ完売。。
暗闇で過ごす一晩は停電のため情報もなくって、
ほんとうに戦後みたいな1日だった。
でも家族と一緒だったから、よかった・・・。
でも宮城や福島の映像を翌朝見て唖然とした。。。
津波が一瞬にして街を飲み込む映像は現実とは思えない映像だし。
行方不明の1万人の人々のことを想うと本当に言葉が出ない・・・。
一瞬にしてすべてが変わってしまった。。。
地震、津波、被爆・・・
余震もまだまだ阪神大震災並みの大きなものが起こるかもしれないし油断できない。
本当に恐いけれど
TVをみていて、被災地の人々でも「もっと辛い人がたくさんいるからその人を助けてあげてください」
というメッセージをみて言葉がでなかった。
本当にこんな危機的状況で何ができるだろう。
日本人のすばらしいところ。
それは協調性。
つらいときこそ、支えあって生きてゆかなくちゃいけないんだ。
とにかく節電、そして募金しようと思う。
本当に一人でも多くの人の命が助かりますように・・・
これ以上の災害がおこりませんように・・・